2023年03月15日

あんバターのごはんパン






退職してフリーな時間だ~ と思ったのも束の間。

実は有給消化中の2月から、あちこちバタバタと仕事なのか
ボランティアなのか不明ではあるが、やっぱり“仕事”をしている現実があって。

親の介護も年齢とともにかかる時間と手間が当然増え、
時々本気で逆縁を心配することもあり・・・


まぁ生身の人間ですゆえ、
何が起きるかわかりません。
だから
何が起きても親が不自由しないようにと
あれこれ根回ししておく日々。


とはいえ、
日常の手づくり生活の幅を広げたいと常々考えていて
数か月前からご飯の含有量が半端なく多い
“ゴパン”作りにはまっています。
しかも玄米ごはんです。
豆乳や旬の野菜まで入れ込み、
最近は父の好きなあんこの入った食パン作りが
楽しいこと楽しいこと。


あんバターのごはんパン
時々は意図せず、こんな形。(*´▽`*)


あんバターのごはんパン


あんバターのごはんパン
上等の素材で作った渾身の作・・・

でも、父のお口には食べなれた〇マ〇キパンの方が
うまいらしい。( ;∀;)

いいです。

もうお父ちゃんのためには作りませんから!!














  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々の食と食事療法)の記事画像
物価高を美味しく乗り切ろう~
菌ちゃんが棲む家
猛暑の夏も快眠・快便・快食
非農家にもできる食糧自給率アップの工夫
自家製ヨーグルトを作ろう
ハーブと共に暮らす
同じカテゴリー(日々の食と食事療法)の記事
 物価高を美味しく乗り切ろう~ (2025-01-13 11:07)
 菌ちゃんが棲む家 (2024-11-26 21:53)
 猛暑の夏も快眠・快便・快食 (2024-08-24 21:33)
 非農家にもできる食糧自給率アップの工夫 (2024-07-25 21:03)
 自家製ヨーグルトを作ろう (2024-07-01 12:38)
 ハーブと共に暮らす (2024-06-21 22:36)
 手づくりの食卓 (2024-05-17 23:02)
 ケンケン鰹ならすさみ町です! (2024-04-19 17:31)
 包丁がペティナイフに生まれ変わって (2023-08-30 22:18)
 草餅と父 (2023-03-30 09:48)

Posted by やまさき あおい at 22:32│Comments(0)日々の食と食事療法
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。