2020年08月30日

ひらまつそうたくんのこと




昨日は車移動が長く、ラジオの電波が届かなくなったのでユーチューブを聞いた。

昨日選択したチャンネルは、YouTubeを開くとすぐ出てきたので何気なく再生をしましたが、これまであまり聞いたことのない情報だったし、おしゃべりしているのが小学3年生の子どもなので、面白おかしく聞くこともできました。
このOWSとかいうチャンネルは登録者が6万人近くもあったから、ここで「そうたくん」を紹介しなくても、もうみんなは知ってるかもね。

今、日本では時期総理大臣が誰かということで注目していますが、そうたくんも20代で総理大臣になることが夢だとか。
だから今から知名度を上げる活動をしていると言っています。
「森の幼稚園」という全国にネットワークのある幼稚園の園長先生も理解を示され、そうたくんのお話し会が始まったみたい。
彼は特殊な能力があり、小学1年から仕事をしているらしく現在も日本各地でお話し会はあるようです。

こんな話を聴いていると、自分がやっているキャリア支援って、いったい何なのだろうとふと思いました。


そうたくんへのインタビューは、いわゆるスピリチャル系に当たるものだけど、興味なくてもちょっとだけでも聞いてみて。face02
数ある「そうたインタビュー」の中で、多分この回がそうたくんのお話しの初回だと思います。
お話は36分あるので時間のない人は、はじめの部分と27分頃から聞いてください。



icon12        icon12                  icon12         icon12   icon12
  icon12        icon12                  icon12         icon12   icon12 



あ!
もうすぐ地球だ
ik_20





  
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 13:22Comments(0)ニュース

2020年08月23日

すべてはうまくいっていた





両親の結婚式の写真。


今から63~4年前の写真になるかな。


「子は親を選んで生まれる」というのは、あっちこっちの本や経済学者のレポートにまで書かれてあって、まぁそうだろうなと思ってはいるけど、未だに他の親だったらもっと違う人生が・・・ などと不届きなことを思うもんでありまして。

母が子を育てるときの判断基準は、娘の私の気持ちがどうであるかということよりも、「人さまがどう思うか」であったために、
母が大好きだった私は期待通りに成長し、常に他者の目に映る自分を最優先にして生きてきました。
「三つ子の魂百まで」なのかな、
還暦を超えて白髪が目立つこの年齢になっても、知らず知らず自分の気持ちを押し込めてまで、他人からの評価を優先することがあります。

あ~
ナンテコッタイ!
めんどくさい生き癖がついたもんだ。


でもなぁ・・・・・
もう、育て方のせいにはできへんからな、ええかげん。

親の介護中でも、自分の命だっていつまでかわからないんだから、もう、はじけようik_20

よし、はじけて何をしたい?
と自分に聴く。

「畑仕事。トモと遊ぶ。森や雨と語る。キャリア支援の仕事。実家の家じまい。感動を集める。親の面倒を看た後で死ぬ。」

。。。。。。 なぁ~んや、今やってることやん。

すべてはうまくいっていた。














  
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 16:35Comments(0)人生の午後&メメントモリ

2020年08月20日

再び「バクチャー」のことを書くにはわけがある!(^_-)-☆




同じネタを続けて書くことなど滅多にないけど、ここ数日、わたしのトキメキはバクチャー。
なので今回も続きます。

バクチャーは地球にとって命にとって、とてもとても良いものという感じは強くもっています。
でも、人に説明しにくい・・・
まして直観的志向人間で、このボキャブラリーだもんな。

前回、再現性はあっても、どうしてそうなるのか理論がわかっていないということを書きました。
どこかにそれがわかりそうなものはないかと調べましたが、
  ない。  やっぱりない。


まぁ、公的機関などもあちこちですでに活用されている様子はありますが。
東海農政局ホームページより
https://www.maff.go.jp/tokai/noson/tochikai/eco/shokai/suishitsu.html#403


なんでも、RBCコンサルタントさんは、将来的にはこのバクチャーの製造方法を公開すると言っています。
本気で美しい地球を人間の手で蘇らせようとしている!!
このクレイジーさも、あの軽いノリも、最近7人目の子どもが生まれたってことも、
バクチャーとは関係ないけど大好きだなぁ。


ばらまくちゃー4袋手に入れて、自宅からマンション全部を、その次は町を、その次は地球を。
もともとあった美しい星にしていくんだも~ん。ヾ(≧▽≦)ノ
今のところ1袋1,111円(事務手数料と送料のみ)だから気軽に試せるのもうれしい。


2000年から3年半余り、住まわせていただいていた
百姓屋敷「わら」。
船越さんも今年春先あたりからバクチャー風呂などで実証済みで、ご家族でバクチャーを応援されてたんだ。ネット上で知りました。
あとはハルイチでも歌ってた桑名晴子さんとか、
「え?」というような人もすでに「ばら撒くチャー隊」だったりして、
。。。。。なんだ、早く教えてよ。



懐かしいサンデッキにて。


バクチャーを使ってみたい方、前回の記事上に購入先のリンク貼っています。






  
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 17:30Comments(0)ニュース

2020年08月15日

地球が元気になるツール?!「バクチャー」




あー、びっくり、びっくり!

今年はコロナに始まり、なんていう変革の年なんだろうと思っていたら、夢みたいな「資材」のニュースがあちらこちらから届いてきました。

名前は「バクチャー」。
岡山県で、もう30年余り前から作られていて世界各地でも実績が報告されているのに、日本では今頃になって、ゆっくり伝わり始めているようです。

使用目的は、もともとは水質浄化のためだったそうですが、そこにすでにあった微生物を活性化させるので、地球上の微生物があるところを浄化してくれます。
具体的には農作物の病害虫防止、悪臭のある有機物の無臭化、汚れてしまった水(池や湖なども)などの浄化などなど用途は無限のようです。

何でできている?
火山の灰が主原料らしいです。

それって何に使うの?
そこにすでにある微生物を活性化するための起爆剤。
触媒だと思います。

不思議なのは世界各地で実績があり、再現性もあるのに、なぜそうなるかは大学等の機関で調べても不明らしいです。

でもまぁいいです。結果が重要。
病気が治る理由が知りたいのじゃなく、病気が治ればOKです。
我が家でも生ごみ堆肥が臭わなくなったし、バクチャーの水でお洗濯をすると洗剤も水も節約できる上に洗濯物がキレイになり、その水を流すことで配管の中をきれいにしながら、ついでに川も海もきれいになっていくなら有難いことです。

分かりやすい説明パート1、25分間コチラ↓


自分のココロで確かめて、無料バクチャー(送料・事務手数料1,111円はその都度かかります)で1年間試してみるのが早いです。
https://baramaku.ec-cube.shop/products/detail/4
家庭の中だけじゃなく、畑でも水ナスが虫だらけだからバクチャーでどうなるか実験中です。





猛暑の中でもいつも通り成長していく稲。






  
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 17:34Comments(0)ニュース

2020年08月09日

蓮の葉の上で踊る神さま




今月はじめ、長岡天満宮八条が池の蓮、まだ咲いてるかなぁと思いながら、会いにでかけた。


なんだ?  ?
沸騰してる?
水滴のダンス?


30分後の帰りもまだフットウしてた。
何が影響して起きるの?
「蓮の茎が空洞になっていて、泥の中のCO2が茎を通して上昇し・・・」
みたいなアカデミックな答弁はいいんだ、この際は。

夢と希望のある祈りを。
両手を合わせて。 ik_70


コロナも戦争も
人間が起こしたこと。

8月という意味ある月に
人間ってなんなのか
「わたし」はなにものなのか
なぜこんな時代に生まれてきたのか
ってことを、
たまには考えたい。
 















  
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 22:21Comments(0)ヨノナカヲ思フ

2020年08月06日

「毒」はオイシイ、「毒」だからオイシイ





暑い日が続く中、久々に市販のヨーグルトに手が伸びて買って食べた。

おいしい!
まるでババロアみたいにトロトロしていて、良い匂い。

我が家の日常で食す手づくりヨーグルトと違って、なんだかオシャレな味。
何が入ってるんだろ?
「いちご果肉、砂糖、生乳」まではわかる。
その後に続く文字はデキストリン、増粘剤、香料、酸味料etc・・・

。。。。。。  まぁ、これを食べるのは
    半年に一度くらいの“遊び”にしとこう。


人口甘味料チクロの時代に育ち、「味の素」や「だしの素」が世に出た時、親は食事作りが楽になったと喜んで使っていたから、化学調味料の味がいつしかおかずの味になっていました。
でも親元から離れ自然志向の生活をするようになり、食も生活様式も変わり、気づけばもう30年続いています。

まぁでもね、
たまに食べる淡いピンク色のヨーグルトはおいしいよ。
社員食堂のお味噌汁の、はっきりした旨味出しの味もおいしい。
ヾ(≧▽≦)ノ
人口の調味料や食材は、人間の舌や感覚を研究して作っているから自然の風味をより凝縮してるんだろうな。


糖類にしても、アルコールにしても
からだに良くないと言われるものはオイシイ。

「良くない」とか「いけない」と言われると、もっと手を出したくなるのは男女の関係にもあるかも。
若い時、ボーイフレンドを親に紹介したとき猛反対され、それまで二人はたいしてラブラブでもなかったのに、その親の態度に逆に燃え上がってしまったことを思い出した。face10


【禁ずるとなお求める】
               相田みつこ ? ヾ(≧▽≦)ノ

               











  
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 09:33Comments(0)ひとりごと

2020年08月02日

てんこ盛りの夏の畑





我が家の家庭菜園は、たっぷり微生物などのお陰か、連作障害は少ないほうですが、それでもナス科のものは病気になりやすかったり、収穫量が少なかったりします。
今年はこれまで手を出したことがないものを作ろうと思い、初めてのトウモロコシに挑戦しました。
と言っても、トウモロコシは1本の苗に1本しか収穫できないので、苗で買うのはもったいない。
100円ショップでたまたま2袋で100円の種を見つけ、ひまわり1袋、トウモロコシ1袋を買うことに。
初チャレンジの練習用だからいいか。
一応遺伝子組み換えでないと書いてはいるし。

1袋に8粒ほどの種が入っていて、発芽は6粒。
優秀!
脇芽はヤングコーンとして食し、



ほんものトウモロコシは4本収穫できました。


へ~!
こんなに雨が多かった梅雨時に、意外と簡単にできるものなんだ。
しかも、こんなに甘いとお料理が甘くなり過ぎると思うくらい甘い。
連作障害を避けてビギナーズラック! 


もうひとつ、今年の初チャレンジは

エゴマペースト。

エゴマは葉も種も免疫力向上効果が言われているので、畑でワサワサ茂っているエゴマの葉をニンニクとバジル少量入れてベースト状にして冷凍保存。

バジルはバッタが食した後のをヒトがいただく。
このバッタはバジルが大好き。どこの子やほんまに。face09


ついでにキュウリをたくさん収穫する方法
簡単です。

キュウリが150㎝ほどまで伸びたら、トウを摘める。
枠からまた芽が出てくるので、葉っぱが4~5枚出たところで、またトウを摘める。


このようにして追肥を適当にしている(我が家では生ごみの液肥少々)と、1本の苗で6月初め頃から7月いっぱいまで1日に3~6本、毎日収穫しています。
木は下の葉は枯れていますが、まだまだ新しい茎がビョンビョン伸びていて、
この勢いだとまだ当分、我が家の主食はキュウリです。face07







  
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 17:24Comments(0)百姓日記