2008年01月28日

小休止

        ハートの葉っぱは自然薯の葉
          一番右に見えます丸い粒は“ムカゴ”でございま~す
 
・・・デカッface08

これ一粒でムカゴごはん 2合は炊けますやろなぁ・・・
ik_26ik_26ik_26ik_26 





カウンセリングに関してのみならず、
今、話して(放して)しまいたいことが自分のなかのキャパを越えつつあるんだけど、
少々、重たい内容になりそうやなぁ、と思うと
すぐこんなオチャラケでやり過ごしてしまう自分がいて 。











  
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 21:07Comments(0)ひとりごと

2008年01月24日

心理カウンセラーの用い方 その3

人生経験の豊富な人などにお願いしアドバイスを受ける人生相談とは違い
クライエント(相談者、依頼者)が中心になるカウンセリングとはどういうものなのでしょう?


カウンセリングの方法や技術的なことはカウンセラーにより違いがありましょうから、
ここではあくまでも私のスタイルとか考え方ということで、
カウンセリングをより効果的にするためにお伝えしたいことを、先回の記事から続けます。




まず、当方で行っているカウンセリングは基本的に“病気治療”ではありませんから、
なおさら クライエントは受け身で、指示待ちでいないでください 、ということ。
カウンセラーはあなたの問題や悩みを 解決してくれる人ではありません。                                    (抑うつがある場合など例外ケースは除く)


カウンセラーは言わば、クライエント自身に、
よーく自分をみてもらうように、“鏡”になって、
今のあなたの情況はこうですよ
って映し出すのが、まずもっての大事な役目なのです。


たとえば、
悩みが深くなるうちに病的な怒りなど、始めはなかった感情が込み上げてきていたり、
過去に経験した大きなショックから、無意識にある感情を閉じていたり、
人間関係が築けない自分への嫌悪感がふくれあがっていたり、・・・・・・
というような様々な情況のクライエントの様子を観察しながら徐々に“鏡”に映していくのです。


「様子を観察しながら」としたのは、
どんなクライエントでも、すぐさま “はい、これが今のあなたよ” と映し出し提示してよいものではないと思うからです。

本人の自覚のあるなしにかかわらず、
生きてきた分だけ溜め込んできたものによってつくられた現実を、正面きって皆が皆、素直に見れるものではないからです。

クライエントの気持ちに寄り添い、呼吸を感じていると、
「この人はまず背景から映して、徐々にズームアップしていかんとね」 とかのころあいをクライエントの言動で教えてもらえるのです。


それが理解できるまでは、
なんとか早くグランディング(着地)させないと・・・とか、いらんことを考えるわけです。


でも、
解決して良い時期も実はクライエント自身がよく知っているようで、
カウンセラーが、早く楽な状態になってもらおうと焦っても、
あまり良い結果をみなかったという苦い経験もあります。




こんなことからも分るように、
カウンセリングの結果をより効果的にするには、
まずは、「自分はまだ気付いていない何らかのコトガラがあるかもしれない」
というような柔らかな姿勢でカウンセリングに望むと、解決が早いかもしれません。





まぁね、
傷ついていた時間が長いほど、回復にはそれなりの時間や+アルファーが必要になるかもね。

心の治療も、虫歯の治療と同じです。
軽いうちの方が、
痛みも少なく、時間も経費も少なくて済みますよ。
  
  • LINEで送る


2008年01月22日

心理カウンセラーの用い方 その2

さて、
カウンセリングを受けるにあたって、クライエント(相談する人)も、お知りおきいただきたいことが
あります。 それは、


カウンセリングと人生相談は違うもの

ということです。


役所などの公的機関が行っているような、心の健康に関するようなお悩み相談も、
心理の専門家であるとは限らず、「アドバイスや指導」が主な内容になっていることが多そうです。

もちろん、このような人生相談も有効な場合もありますから否定するものではありませんが、
心理を始めとする行動科学に基づくカウンセリングとは異なるものであるということです。



解りやすく表現すると、
アドバイスは、こちらが主体となり相談者に伝える ということをやり、

カウンセリングは、
クライエントが中心にあり、相手の思いを聴く、受け取るという大きな違いがあります。
しかも『傾聴』のことをアクティブリスニングと言うように、
アクティブに聴くという作業のなかには、
クライエントのなかにある“言葉にならない想い”までもを受け取ることが必要になります。



そうです。
カウンセラーは「聴く」プロフェッショナルなのです。

そのために、徹底的に傾聴のトレーニングを行い、
それが身についてしまうと、“ここからがカウンセラーで、ここからはOFF”というようなことは難しく、日常的に自己研鑽をしているような感覚がうまれます。



余談ではありますが、このことからも解るように、
カウンセラーは、他人の人生に深く係わる必要がありながらも、
地味で、かつ結構キビシイ修行のような仕事かもしれません。




なんとなく、カウンセラーやカウンセリングってもののイメージがつかめました?

でも、
カウンセリングに今まで縁がなかった方は健康だったからこそで、
それとは知らずとも、ちゃんと自分でストレスマネージメントもできているんでしょうね。
山や畑などの自然に囲まれている人々は、都会で暮らす人より心身共に健康な人が多そうです。

これからもカウンセラー要らずでいるためには、
テレビなどのからの安易な健康情報や、経済が優先される社会に振り回されず、
自分は自分としての考えをもち、毎日朝がくればそれで良し、のようなおおらかさで過ごしていければいいんでしょうね。ik_70


次回は、
カウンセリングを受ける時に知っておくと効果的なことを、具体例と共に。






  
  • LINEで送る


2008年01月20日

心理カウンセラーの用い方?

先日からいただいているご質問で共通する内容のものがありますので、
以下をご参考にしていただければと思います。




まず心理カウンセリングには、大別すると二通りあります。

一つは医療機関で行われるような、精神疾患の治療にあたるもの。
これは主に、臨床心理士などが担当します。
もう一つは、心の病気予防のためのもの(ストレス軽減、 人間関係や自分の性格などについての悩み相談他)や、
さらなる自分を目指すエンパワーメントにあたるカウンセリングです。


セルフケア・サポートネットで行うカウンセリングは後者になります。

ですのでカウンセラーは、その時のクライエント(相談者、依頼者)の相談内容により、
パーソナルコンサルタントや、コーチングに似た立場をとることがあります。


とは言うものの、「病気治しのものではない」としながらも、
やはり現在社会は‘一億総ウツ病‘なんて形容されるほどですから
実際は『治療』の範囲に入ってしまうことは、どうしても避けられないのが実情でしょう。

ただ、
私たちが最も重要だと考えるのは、分を超えないということです。

初回のカウンセリングで、はっきりと病理性をみたような場合は、
クライエントさんに医療機関等を訪ねていただくように、誠実に説明をします。
クライエントさんの希望や症状により、
ご紹介先がいくつかご提示できることも、このネットワークの強みでしょう。


当方では通常、教育カウンセラー、産業カウンセラーなどの立場で、
来談者中心療法を基本として行いますが、
特徴としては、


心理だけを独立させず、

頭、心、体、霊性、

そしてその人をとりまく環境をまるごと視野にいれた上で

カウンセリングを進めていこうと

最大限の努力をしていることにあります。



そのために各カウンセラーは、
今や社会問題にも発展してしまった、生活習慣病予防指導士の認定も併せ持ち、
ホリスティックな立場をとっています。


                                           続きは次回  
  • LINEで送る


2008年01月16日

カウンセリング再開

≪お知らせ≫



カウンセリングの再開にともない、ご予約やお問い合せをいただきありがとうございました。
それぞれの方に返信をさせていただいておりますが、万が一、
2日過ぎても返信がない場合は
お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。申し訳ございません。

お電話でのご連絡が、もっとも早く確実ですのでおすすめいたします。
なおファクシミリでも、カウンセラー以外は目にふれることはありませんのでご安心ください。
                                   【電話/FAX 0739-55-2868】


皆さまからの重複する基本的なご質問に関しては、
今後ここでも折にふれ、情報を入れさせていただきます。


先日お知らせしました沖縄本島でのカウンセリングの予定は2月4日~6日です。
予約の締め切りは1月28日とさせていただきます。  
  • LINEで送る


2008年01月12日

ぽんかんが実りました




雑草たちのパラダイスの果樹園では
今年も数種類の柑橘がおいしそうなオレンジになり
誇らしげな顔で実っています。

自家用なので、あまりたくさんはありませんが
援農をしてくださる方にはお送りできと思います。



南紀州では、
もう梅の花も咲き始めましたよ・・・・・ik_48
  
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 09:47Comments(0)エコなショッピング

2008年01月11日

白浜 熊野神社

無宗教でありながら
アニミズム的信仰心は
深く生活のなかに浸透しているからか
わざわざ何処かにお参りに出かけることって
あまりないんだなぁ・・・
初詣も自分から積極的にしたことがないと思います。

沖縄で、民族文化に基づくスピリチャリティを調べていた頃には
聖地などはよ~く巡りましたから、飽きちゃったかもね?face02



大げさでアツクルシイかもしれないけど
わたしにとっては
朝から晩までの、することなすことのひとつひとつが
    生活まるごとが
       “祈り”だと思うようなところがあって・・・ 。           
                         



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 15:16Comments(0)ひとりごと