2025年02月04日

幸せ感知センサー




年を重ねて何が良かったかというと、
これはやっぱり

若い頃は当たり前と思っていたことが、

なんと有難いことかと思えるようになったことかな。


朝、いつものように目が覚めて
あ~ 生きてた、よかった、幸せ~icon12
と思いながらストレッチをしてからださんに挨拶。


夫も起きてきてくれて
そして機嫌よく仕事に出かけてくれて
有難いなぁ・・・ としみじみ。

いや、ほんと。

この頃はトイレで
流れていく排せつ物にまで
よくお出ましくださいましたねー、ありがとう
と、見送ります。


畑の有難い野菜たちにも、
夏に刈った草を敷いて寒さ防止
幸せ感知センサー


ネギは青い部分を食べて、また畑に植える
家族用ならこれでも十分
幸せ感知センサー


サンチュやチシャは寒さも平気
幸せ感知センサー


幸せ感度が高くなったのも
今までけっこうイロイロあったからだな。

今、イロイロあってオロオロしている人も
もうしばらくのご辛抱ですよik_20

春は近いik_48








  • LINEで送る

同じカテゴリー(今日のありがたや~)の記事画像
風は記憶をもっている
オルゴールの手作りお雛さま
心が舞うとき
惚れ惚れあじさいの七変化
今宵、空を見上げよう
「清掃」という精神行動
同じカテゴリー(今日のありがたや~)の記事
 風は記憶をもっている (2023-04-04 21:41)
 オルゴールの手作りお雛さま (2023-03-01 22:53)
 心が舞うとき (2022-08-22 14:24)
 惚れ惚れあじさいの七変化 (2022-05-24 23:06)
 今宵、空を見上げよう (2022-04-17 10:40)
 「清掃」という精神行動 (2022-03-28 21:43)
 1年ぶりの恋心 (2022-03-24 17:45)
 ウツボの佃煮から、いつのまにか。 (2020-11-06 21:30)
 冬の多肉植物、赤色に魅せられて (2019-12-03 22:30)
 まだ君に恋してる (2019-05-03 11:22)

Posted by やまさき あおい at 21:51│Comments(0)今日のありがたや~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。