2023年03月31日

鹿の角の落としもの




今朝の里山散歩中、
鹿の角、発見。
いろんな落とし物があるもんだ。


鹿の角の落としもの


鹿の肉も今年に入ってから2回まわってきました。

どんな田舎に住んでるのかと思いますよね。

最寄駅からは、京都一番のビジネス街や繁華街まで
電車で15分なんですけどね。


ちょっと街から離れると自然いっぱいなのが京都なのかも。











  • LINEで送る

同じカテゴリー(乙訓地方の自然、文化、お店屋さん)の記事画像
5月17日は「笑顔のカフェタイム」で会いましょう
山崎聖天の焼き芋屋さん
この人もまた世の中を明るく照らす人
tocohaフラワー
天王山のミツマタロード
幸せな人は 幸せな街をつくる
同じカテゴリー(乙訓地方の自然、文化、お店屋さん)の記事
 5月17日は「笑顔のカフェタイム」で会いましょう (2025-04-24 10:33)
 山崎聖天の焼き芋屋さん (2024-12-10 09:46)
 この人もまた世の中を明るく照らす人 (2024-10-19 08:02)
 tocohaフラワー (2024-09-22 21:34)
 天王山のミツマタロード (2024-03-17 22:38)
 幸せな人は 幸せな街をつくる (2021-12-01 16:57)
 大山崎おもてなしウィークにて (2021-11-27 14:02)
 輪廻転生、早いです! (2021-11-14 17:00)
 「わたし、お母さん大好きやった」 (2021-05-03 22:01)
 大山崎町の自慢、パヴェナチューレと逆立ち狛犬 (2021-04-19 21:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。