2016年09月03日
心身の不調、どこに行けばいいの?
暑い暑い夏が過ぎ、お疲れ気味の人が多いのかな~?
調子がイマイチなんだけど、どんなとこで診てもらったらいい?
というようなお尋ねをいただくことがあります。
また、
病院へ行っても どこも悪くない と言われたけれど自覚症状がとれない、といった相談もあります。
そこで、ざっくりと平たく“交通整理”をしてみます。
まず、メンタル面がお疲れ気味という方で、西洋医学や投薬治療などにも抵抗がない方を対象にご案内します。
うつなどの精神的な疾患じゃないかと自己診断で思う時や、
眠れない日が続く、
無気力・無関心・無感動が一気にやってきた、
理由もわからず泣けてくる、
学校や会社に行けなくなった・・・等々の時。
➡精神科のある病院か、メンタルクリニック(精神科専門の診療所)などの医療機関が適切かと思います。
一方、精神的な病気かどうかわからないけれど、
腹痛、頭痛、疲れやすい、めまい、耳鳴りなどの身体症状がある時で、
検査では特に異常が見受けられないような時。
こんな時は、
➡心療内科or統合医療等が受けられる医療機関or漢方医などが適切でしょう。
ここでの注意は「心療内科」の選択です。
精神科の医師が「心療内科」を標榜しているクリニックがたくさんありますので、数少ないほんものの?心療内科にかかることが大事です。
その他、
病的な不安やノイローゼ、自律神経失調症などは神経科が妥当かと思いますが、素人判断をせず、一度は内科や脳神経外科で検査をすることも必要かもしれません。
参考⇒http://body-thinking.com/column/clm_distinction.htm
西洋医学ではない代替療法(西洋医学に代わるもの。例=各種心理療法、鍼灸あんまマッサージ、ホメオパシー&バッチフラワーなどの各種レメディ、メディカルアロマ、断食療法、食事療法、果てはご祈祷etc・・・・・)を受けたい方については、代替療法は玉石混交だし、その個人に合う合わないという要素が大きいので、自分でよく調べて納得したものを選ぶことが、最も効果を得やすいと思います。
私は確かにシャーマニズムについては、沖縄にて4年間じっくりその臨床を調べ、様々な超能力的体験もしましたが、だからといって自分自身はサイキックな能力は今もありませんし、ユタさんみたいなこともできませんので、そっちの期待は他へ求めてくださいね。
そして。。。
一番大事なことは、やっぱり
『病気になりにくい心とからだづくり』、
これに尽きると思います。
9月から数年ぶりに、セルフケアのお仕事も動き出しました。
脳を活性化させて、
まずは自分自身のサニーブレインhttp://self.ikora.tv/e1214033.htmlを増幅させていこ~

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


【オマケ】
うちの家族のひとりです。
Posted by やまさき あおい at 20:04│Comments(0)
│カウンセリング、キャリアコンサルティング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。