2008年01月20日

心理カウンセラーの用い方?

先日からいただいているご質問で共通する内容のものがありますので、
以下をご参考にしていただければと思います。




まず心理カウンセリングには、大別すると二通りあります。

一つは医療機関で行われるような、精神疾患の治療にあたるもの。
これは主に、臨床心理士などが担当します。
もう一つは、心の病気予防のためのもの(ストレス軽減、 人間関係や自分の性格などについての悩み相談他)や、
さらなる自分を目指すエンパワーメントにあたるカウンセリングです。


セルフケア・サポートネットで行うカウンセリングは後者になります。

ですのでカウンセラーは、その時のクライエント(相談者、依頼者)の相談内容により、
パーソナルコンサルタントや、コーチングに似た立場をとることがあります。


とは言うものの、「病気治しのものではない」としながらも、
やはり現在社会は‘一億総ウツ病‘なんて形容されるほどですから
実際は『治療』の範囲に入ってしまうことは、どうしても避けられないのが実情でしょう。

ただ、
私たちが最も重要だと考えるのは、分を超えないということです。

初回のカウンセリングで、はっきりと病理性をみたような場合は、
クライエントさんに医療機関等を訪ねていただくように、誠実に説明をします。
クライエントさんの希望や症状により、
ご紹介先がいくつかご提示できることも、このネットワークの強みでしょう。


当方では通常、教育カウンセラー、産業カウンセラーなどの立場で、
来談者中心療法を基本として行いますが、
特徴としては、


心理だけを独立させず、

頭、心、体、霊性、

そしてその人をとりまく環境をまるごと視野にいれた上で

カウンセリングを進めていこうと

最大限の努力をしていることにあります。



そのために各カウンセラーは、
今や社会問題にも発展してしまった、生活習慣病予防指導士の認定も併せ持ち、
ホリスティックな立場をとっています。


                                           続きは次回

  • LINEで送る

同じカテゴリー(カウンセリング、キャリアコンサルティング)の記事画像
不妊症に悩む人へ
フォーカシング勉強会のお知らせ
すべては導かれている
ブリーフセラピーを学ぼう
介護、農業、時々仕事
仕事を辞めることにしました その2
 不妊症に悩む人へ (2024-03-03 16:42)
 フォーカシング勉強会のお知らせ (2024-01-19 22:27)
 すべては導かれている (2023-11-16 18:54)
 ブリーフセラピーを学ぼう (2023-11-01 16:40)
 介護、農業、時々仕事 (2023-10-11 22:13)
 仕事を辞めることにしました その2 (2023-01-29 16:34)
 キャリアコンサルタント交流会2023年1月 (2022-12-25 09:21)
 21職種の経験を語る (2022-09-18 20:15)
 キャリアコンサルタント交流会 ~CCNK~ (2022-06-05 00:18)
 出会いは偶然か?必然か? (2022-01-30 14:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。