2008年01月07日
あ~っと!そういえば!!
あ あけまして
おめでとう
ございます
おめでとう
ございます


いやもう・・・
世間はお正月とか言って、職場もそれで忙しかったのだけど、
自分のところにもお正月がきているような自覚が全くなくて・・・・・
早々のお年賀状、ありがとうございました。

長いお付き合いの方々は、
「こいつは年賀もこない」と知りながら、
きっと「しゃーないやっちゃ!」とか独り言でも言いながら書いてくださったのでしょう。
(もひとつおまけに

切手シートが当れば、必ずお便りしますから!!
実はもうかれこれ10年近く、
旧暦や月の暦で生活していますので、
我が家のお正月はまだ一月ほどむこう、
節分が終わり、寒さがピークを向かえ
後はほんとに暖かさを待つのみ・・・という頃に『新年』を迎えるのです。
去年まで住んでいた平安座島は旧暦で動いていましたので、
新聞やテレビが「お正月」をやっていても、
みんなまるで外国の出来事のように思っていましたから。 イヤほんと。
で、 言い訳はそんくらいでええけど、
じゃ~ 旧正月に ちゃんとお年賀状、書くんやろなぁ




気を長くおもちくださいなっ

真冬の山でもこんなに艶やか・・・
2008年01月03日
いまここ塾
このブログの『お気にいり』にも入れさせていただいている、『いまここ塾』というブログ。
1月2日からの記事は、
とても好きです。
全く、同感

って感じです。
よかったら覗いてみてね。
この経験は今後のカウンセリングには実に役立つことでしょう・・・
とりあえず
・ ・ ・ 寝ます。
1月2日からの記事は、
とても好きです。
全く、同感



よかったら覗いてみてね。
・・・・・あたくしは
今
心の呼吸を止めている感じで、日々の忙しさを体験しています。
このあと4時間ほど眠ったら
またお仕事です。
今
心の呼吸を止めている感じで、日々の忙しさを体験しています。
このあと4時間ほど眠ったら
またお仕事です。
この経験は今後のカウンセリングには実に役立つことでしょう・・・

とりあえず
・ ・ ・ 寝ます。