2008年01月11日
白浜 熊野神社
無宗教でありながら
アニミズム的信仰心は
深く生活のなかに浸透しているからか
わざわざ何処かにお参りに出かけることって
あまりないんだなぁ・・・
初詣も自分から積極的にしたことがないと思います。
沖縄で、民族文化に基づくスピリチャリティを調べていた頃には
聖地などはよ~く巡りましたから、飽きちゃったかもね?
大げさでアツクルシイかもしれないけど
わたしにとっては
朝から晩までの、することなすことのひとつひとつが
生活まるごとが
“祈り”だと思うようなところがあって・・・ 。
アニミズム的信仰心は
深く生活のなかに浸透しているからか
わざわざ何処かにお参りに出かけることって
あまりないんだなぁ・・・
初詣も自分から積極的にしたことがないと思います。
沖縄で、民族文化に基づくスピリチャリティを調べていた頃には
聖地などはよ~く巡りましたから、飽きちゃったかもね?

大げさでアツクルシイかもしれないけど
わたしにとっては
朝から晩までの、することなすことのひとつひとつが
生活まるごとが
“祈り”だと思うようなところがあって・・・ 。
昨日のお休みに、あてのないドライブしていたらここが行き止まりになってた。
へ~・ ・ ・ こんなところに熊野神社があったんだね。
ここにたどりつくまでの風景も好きだったなぁ・・・
・・・・・・・・・・
この門前の村付近で暮らしたいなぁ ・ ・ ・
住んでみたいな~
門前でホームレスやったら迷惑かなぁ・・
なんでもご奉仕させていただきますが。
なんとかして春までにあそこで住めないかなぁ・・・
昨日からずーーーっとそんな事を思ってる。
なんとかなりませんかね、神さま、仏さま?!
Posted by やまさき あおい at 15:16│Comments(0)
│ひとりごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。