2024年09月15日
和歌山への移住なら、すさみ町!
この夏は「災害級の暑さ」だと新聞に書いてあり
しかもエンドレスサマー。。。
災害級かぁ、さもありなんと感じる。
もうこうなりゃコンクリートジャングルから飛び出し
地方移住だよ。
緑や川や田畑が近くにあって
人々が適度に距離を置いて暮らしを営むところ。
我が故郷、すさみ町はそんな場所です。
ちょっと動けば海も山も川もあり
近頃では丘の上のキャンプ場
https://campknot.com/
も賑わいをみせています。
新鮮なお魚の味は特に変えがたく、しかも安い!
物価高騰のおり、食料品が安いのは安心材料です。
都会からの移住者さん、源口葉月ちゃんが
すさみ町のことを紹介しています。
↓
2024梅旅「移住者が案内するすさみ町」
https://www.youtube.com/watch?v=xyPWXyEjyrE
『動く漁師小屋-ZIPANG SUSAMI-』のプロジェクトも
動き始めたようで、浜で捨てられていた未利用魚も、
なんと大都会のレストランなどで使われ始めたとか。
まずは水産、その次は農業へと
流れをつないでいきそうな気配です。
「ヘルシーエコライフ」のYouTubeで37,000回見られた
すさみ町のエビとカニの水族館でのモクズショイの動画。
https://youtu.be/UyxXazOgFUI
今はどうかわからないけど、
この当時は自由に写真や動画を撮らせてくれました。
エビとカニの水族館ホームページ
https://ebikani-aquarium.com/
Posted by やまさき あおい at 10:35│Comments(0)
│ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。