2009年08月30日
米、自給率100%
紀南地方の台風の影響を受けやすい地域は9月までに稲刈りを済ます所が多くなりました。
去年までは米の収量もそこそこ多かったので、大きな機械を使っていましたが、
今年はこんなミニサイズの籾すり機になりました。
ミニサイズでも作業には踏み台が必要な訳デス・・・

籾殻はクンタンなどに加工して、冬野菜の霜よけなどにもなります。
今年の天候不順で青米が混じる。
11月で101歳になるおばあちゃんいわく、
「青米がある方がごはんがおいしいって、昔の人は言うたもんや。」・・・って、
100歳のばあさまが言うところの“昔の人”って、どんくらい前の人?

コシヒカリの1回きり注文、9月9日(水)までです。

*送料に関してのお問合せがありますので、元払いでご負担分を記しましたのでご確認ください。
*発送は5キロから承ります。