2013年12月13日
日曜の夜のたのしみは
日曜の夜に、心なしかワクワクするようになったのは、今の仕事をし始めた5年前からです。
ワクワクの理由は、「あした、仕事やわ。」ってことです。
「あしたは遠足!」というノリと似ています。
そうなんです。
長い職業人生でこれほど、「あした、仕事に行ける」という楽しみが持続できるという体験は初めてです。
若い時は、なるべく仕事時間を短くして、心身の消耗も少なくしようとする傾向があって、「仕事を通して自己実現をする」とか、「仕事に対する価値観」とか、いっさい考えたこともなかったけどなぁ。
いやぁ、
人って変化するもんですねー

キャリアコンサルタントって、人さまの人生に多かれ少なかれ影響を与えてしまうようなこともあるので、毎日がけっこう緊張のなかにあるのですが、
人生最後の仕事(多分)に就いて、ようやく、ストレスよりやりがいの方が、補って余りあるものになってきたと感じられるようになりました。
日曜の夜に、明日からの仕事を思ってワクワクするなんて、よくぞこの感覚を味わえるようになったもんだ。
その時々に関わってくださった皆さまと、
本能として誰にでもある、成熟願望のたまものだと思いました。
で、今日、金曜日は、じゃあ寂しいのかというとそうではなくて、
「やれやれ」という気持ちはやっぱりあるし、お休みには親の世話や畑のこと、家事いろいろとやることがいっぱいです。
今週はギックリ腰にもなったし、昨夜はなぜが目に残像のようなものが現れ、次に視野狭窄なんていう初めての体験をし、特に「やれやれ」感が大きいかな。
ほんとにもう、自分自身のケアもいたしましょう・・・ ワクワクな仕事を続けるためにも。
大山崎町 山崎聖天
Posted by やまさき あおい at 08:12│Comments(1)
│自己実現
この記事へのコメント
うちの病院にも脳神経外科があります。
どこでもいいので早めに行きなさい。命令です。
どこでもいいので早めに行きなさい。命令です。
Posted by toinn at 2013年12月14日 23:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。