2012年12月28日

ハーミットグリーンカフェ











大山崎町は外食産業に関しては、ニーズがそれほどないこともあって、お店自体が選べるほどありません。

“お店”というのは、チェーン店などは別にして、
何かを提供したいというオーナーのエッセンスが凝縮された場所なので、自分と気の合うお店で過ごす時間は好きです。


今日ご紹介する、hermit green cafe (ハーミットグリーンカフェ)http://www.hermitgreencafe.com/は、競合するレストランがほとんどない、この町においてもface10、丁寧にお店づくりをしている様子がうかがい知れ、居心地の良い時を過ごせます。




ハーミットグリーンカフェ




ハーミットグリーンカフェ




ハーミットグリーンカフェ




ハーミットグリーンカフェ




ハーミットグリーンカフェ



ハンバーグを20年ぶりにいただきました。
ハーミットグリーンカフェ




ハーミットグリーンカフェ




ハーミットグリーンカフェ




写真を見ると、夏に下書きで置いてた記事なんだよね。icon10

この手のレポートって、別にあたしじゃなくても・・・と思ってるから、お蔵入りしてました。



おいしいと感じる食事やお酒は、お味もさることながら、
誰と、どんなシュチュエーションでいただくかということが、私にとってはそれ以上に大事なことなのです。


ちゃんと食事をしたい時は、
タバコの煙がない
BGMの音が大きすぎない
お隣との席が、そこそこ離れている
という3つの条件は必須にしたいので、時には「公園の方がマシ!」となります。


あした雨が上がって、
天王山のふもとの公園かなんかで、野鳥のBGMを聞きながら、
おでんと熱燗でイッパイやってる女がいたら、あたしです。 ik_10 ik_31

よかったら来ます? ( ^^) _U~~
毛布でも頭からかぶってきてね、寒いし。
















  • LINEで送る

同じカテゴリー(乙訓地方の自然、文化、お店屋さん)の記事画像
5月17日は「笑顔のカフェタイム」で会いましょう
山崎聖天の焼き芋屋さん
この人もまた世の中を明るく照らす人
tocohaフラワー
天王山のミツマタロード
鹿の角の落としもの
同じカテゴリー(乙訓地方の自然、文化、お店屋さん)の記事
 5月17日は「笑顔のカフェタイム」で会いましょう (2025-04-24 10:33)
 山崎聖天の焼き芋屋さん (2024-12-10 09:46)
 この人もまた世の中を明るく照らす人 (2024-10-19 08:02)
 tocohaフラワー (2024-09-22 21:34)
 天王山のミツマタロード (2024-03-17 22:38)
 鹿の角の落としもの (2023-03-31 20:51)
 幸せな人は 幸せな街をつくる (2021-12-01 16:57)
 大山崎おもてなしウィークにて (2021-11-27 14:02)
 輪廻転生、早いです! (2021-11-14 17:00)
 「わたし、お母さん大好きやった」 (2021-05-03 22:01)

この記事へのコメント
公園で毛布かぶって酒飲んでる・・・
リアルに想像できるわ。

ほどほどにお願いしますね。
Posted by かよ at 2012年12月29日 11:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。