2016年09月29日
秋の食卓 早松茸(サマツタケ)
「サマツ食べるか~?」
と、お電話をいただき、
みなべの無農薬梅農家、中本さんから届けてくださったのはもう1年前の話。
去年いただいて、ブログに下書きしたまま冬になり、きっかけを失っていたサマツタケさま。
天ぷらにするなんて贅沢なことで。
お弁当さんにも。
我が家にはまだ山椒の葉が次々と出ているので、春と秋が一緒になったようなお弁当。
ここまでが2015年に入れた記事。
そのままお蔵入りしていた。

そして
あっというまに
1年が過ぎ。。。。。。。
一昨日にも秋の山の味覚を届けていただいた。
ウホホーイ

今年はご飯と焼き物に。
今日の焼き物は、練り梅http://www.itibangai.com/nakamoto/で作ったドレッシングでいただきます。
お酒はこの時期、やっぱりひやおろしでしょ。
あー、よかった。
二年越しで記事をアップできて。
ほんと、年をとると1年なんてアッというまです。
秋の山のエネルギーを心身に取り込み、
60歳からはより野生化していくための準備ができそうです。
この記事へのコメント
ちはやぶるさま
男の手料理、お相伴にあずかりたい!(*^▽^*)
男の手料理、お相伴にあずかりたい!(*^▽^*)
Posted by やまさき あおい
at 2016年10月10日 21:42

サマツタケ美味しそう!私は焼いて食べたり、茶碗蒸しです。(笑)
Posted by ちはやぶる at 2016年10月08日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。