2024年06月17日

政治家よ、気は確かか ~食料供給困難事態対策法~




まぁほんとに政治の不条理は手出しできないから
これまでもあきらめの気持ちではいたけど、
今回の「食料供給困難事態対策法」が可決したって
新聞読んで目を疑った。

この法案、かいつまんでいうと
日本が食料危機事態になったら、政府が農家に対してコメや小麦、大豆などの増産を要請し、そのための増産計画書を届け出なければならないというもの。
そして農家が指示に従わない場合に罰金を科すという。


は?

今の日本の農家の歴史と現状を
わかっててやってんのんかー!!!



さらにカロリーの高い農産物への生産転換の指示ができるとある。
葉物野菜や花木を生業にしている農家はどうすんの?

しかも日本だけが食料危機になるはずはないのに
食糧輸入業者に関しても同様の措置をとるという。


誰が食糧危機事態の時に
他の国に食糧を輸出すんの???

どんなデータからこんな新法を通す?
現状把握力、大丈夫か?

どうかしてる



食糧や水不足は数年前から危惧されているけど、
最悪事態の対策を考えるより
国内自給率をあげるための政策を早急に実行せなあかんやろ!

人工知能や工業製品は儲かるかもしれんけど
空腹は満たされませんから!



NHKニュースより
 ※オブラートに包んでわかりにくいけど
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240614/k10014480731000.html








  
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 14:37Comments(0)百姓日記ヨノナカヲ思フ