2017年08月07日
ノスタルジーを超えた最良品
今日は台風5号が近づいていたため、特別休暇とやらで3時ごろに帰宅しました。
こんな雨じゃ畑の草取りもできないので、部屋のプチ模様替えと片付けを行う。
中学の入学時に買ってもらった勉強机。
沖縄から内地へ戻り吹田市に引っ越す時に、
「これはPCデスクの代わりになるわ!」と実家から持って出たもの。
イスは大型ごみの日に拾ったもの。
吹田市千里山あたりの大型ゴミの日は、
フリーマーケットより充実してた。
いや、ホントに。

その50年前の勉強机の中から出てきたのは・・・
なんでこのラッキーを
すぐにアイスキャンディに交換しなかったんだろ。
きっと、誰かにお手紙を書いた時に同封して、「アハハ!」って笑ってもらうことを期待してとっておいたに違いない。
どうせ、考えることはそんなもん。
机より、
アイスキャンディの当たり棒より
今でもリアルタイムで役立ち続けている方がこちら。
見よ!この機能性に満ちたフォルム!
電気鉛筆削りは、どこまでも削り過ぎるからイヤです。
この方は削り終わると、一気にハンドルが軽くなり、
それ以上は空回りして削れません。
なんと素晴らしい昭和のかほり。。。。






たった半世紀を懐かしむ人間を、
降り続ける雨は
どんなふうに見ているんだろ。