2016年12月11日

善循環の輪







これまでの人生で、転職と引っ越しの多さは天下一品でしたが、
この20年余りやり続けていることがあります。

どこに住んでも、どんな仕事をしていてもです。


それは、生ごみを堆肥にして野菜やお花を作っていること。
マンションでもプランターで十分に活用できました。



沖縄に住んでいた頃は、海に打ち上げられた海藻を生ごみと一緒に混ぜ込んで堆肥を作っていました。

沖縄の雑誌でヘルシーエコライフを紹介してもらった。

この当時、テレビはNHKも民放もご紹介してくれたし、ラジオでもたまに呼んでくれたけど、
内地では岡山「わら」時代以降は1本も話がないから、きっとこんな地味目な暮らし方は、あんまり興味がないんだろうなぁ・・・・・
今ではもっとエキサイティングな情報が山盛りだしね。

まぁ、いいです。

生ごみと海藻堆肥のことに戻ります。

内地で農業をしている人は塩害を心配する声を聞いたけれど、やってみたら植物にも適度の塩分は必要なんだと思いました。
「ニンジンから宇宙へ」の赤峰勝人さんもよく、「人も野菜も本当は塩切れなんじゃ。」とおっしゃっていました。

あれ以来、EMの葉面散布をする時にも植物の様子を見て、必要そうなら1%未満の塩を入れています。
おでんのお汁などが残ったときには、バケツにとった米のとぎ汁の中におかずなどの残り汁とEM少量を入れて、それを適度に希釈して畑に撒きます。

だから毎朝、私の出勤時は書類の入ったカバンとバケツを持って出掛け、途中の畑に米のとぎ汁液肥を撒きます。
ご近所さんもこの風景には、もう慣れっこです。




沖縄ではどんどんと成長したハンダマ。

今年、近所の苗屋さんで見つけて植えました。
今は葉の裏が紫色です。



何年間も土の中で養分を蓄えるこんにゃく芋の葉





生ごみさんは宝ものだよ~

生ごみでたい肥作り、みんなもやってみik_20

ゴミの日のゴミ出しは3分の1になるし、
ネコやカラスの害はなくなるし、
臭いはしないし、
堆肥で野菜やお花が作れるし、
みんながやると、税金まで安くなるぞ~!

言うことなし!






  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 22:44Comments(1)ヘルシーエコライフ