2010年07月05日

迷うわ~


迷うわ~


迷うわ~



今年も咲き始めましたよ、いつもの蓮池に。

このひとたちは文句のひとつも言わず
季節がきたら
ただ咲くなんて
なかなかでけへんことですよぉ・・・


世迷言の多い私のお口もik_87
花たちの前に立つと
おとなしくなりますんや。ik_85

花を見てると、つまらないどうでも良いことを
ぐちゃぐちゃ考えあぐねている自分にハッとします。icon10






ところでこの日曜日は選挙です。

今回は迷うですよ、誰に、どこに投票するのか。

せっかく政権が変わったことだし、まだ民主でやるしかないやろなぁ・・・とは思うけど、
基地問題の他にも、高速道路の無料化とか、農家への戸別所得補償の中身が
全く理解に苦しみます。
戸別所得補償を受ける条件って、減反に参加することやなんて。
政府は農産物の貿易を自由化したいから、アメリカとの自由貿易協定を結ぼうとしているんや。

いったいそれで誰が救われるのかな?


一般市民としては、安い食材が買えるという一つのメリットを受けるその背景に
どれほどの危険があるかと思うだけでも、賢い選択とは思えないよ。

季節がきたら田に水がはられ、稲穂が揺れる風景などがもたらしてくれる恵こそが
命がいきいきと生きるために必要なものなのに、
耕作されなくなった田畑が放置された風景が増えていくってことは、
その先、何をもたらすのかを考えられないのかな、役人たちは。


『農は国の礎(いしずえ)ぞ!』


第一次産業を活性していくことが
もっとも健全な国づくりだと思うのですが。





かと言って自民は、過去の永きに渡る政治でつくってしまった莫大な借金や基地問題等々、
他の誰かがやったことのように責任をなすりつけているように見えて、
もっと期待できそうにないしなぁ・・・




誰に入れよう?
どこに投票しよう?






今回はコメント欄をオープンにしてみます。









迷うわ~



迷うわ~







  • LINEで送る

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
まぶしすぎて
農園杉五兵衛にて誕生日を祝う
志向も嗜好も変化する
幼少期からの混乱と孤独
虫の音におもう
時に人は不思議な行動をします
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 まぶしすぎて (2025-03-22 10:46)
 農園杉五兵衛にて誕生日を祝う (2025-01-30 15:00)
 志向も嗜好も変化する (2024-10-20 20:30)
 幼少期からの混乱と孤独 (2024-09-23 11:10)
 虫の音におもう (2023-09-08 18:14)
 時に人は不思議な行動をします (2023-08-23 23:09)
 夫婦は修行? (2023-02-15 15:31)
 春待ち (2023-02-05 18:00)
 年末年始のオタノシミは? (2022-12-28 21:10)
 地球との会話は自分との会話 (2022-08-10 19:55)

Posted by やまさき あおい at 15:51│Comments(0)ひとりごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。