2015年11月30日

すさみ町 エビとカニの水族館











ちょいと頭が疲れた時は、かるい話題を入れましょう。

あ、

いつも軽いか・・・・・ (._.)






紀南地方に自動車専用道路が伸びまして、すさみ町まで30分も早く着くようになりました。
それでもノンストップで3時間ほどかかります。icon10
老親のお世話に通うのも毎度毎度となると、仕事や百姓や、NPOのことや、地域のことやらの活動が難しくなってきます。
ライフワークの何かを減らしていかないとね。 






さて、故郷すさみに名所ができました~ik_20

道の駅すさみに併設された「エビとカニの水族館」です。
すさみ町 エビとカニの水族館


館長の森さんは志の熱い、この世界のプロフェッショナルです。

撮影OKなので、一部をご紹介いたしまーす。ik_78




すさみ町 エビとカニの水族館





すさみ町 エビとカニの水族館





すさみ町 エビとカニの水族館




























冬でもあったかな紀伊半島へ出かけてみてね。

エビとカニの水族館 ホームページ
http://www.ebikani-aquarium.com/



道の駅すさみhttp://www.michinoeki-susami.com/の海鮮丼は、素晴らしい景色と共に味わって愉しめます。













  • LINEで送る

同じカテゴリー(出かけてきたよ)の記事画像
色とりどりで世の中も明るく!
最後のハルイチ終わる
いけばなインターナショナル世界大会2025
胡蝶香りさんの舞
京都の癒しの美容室
姫路市イシヅカ靴店へ
同じカテゴリー(出かけてきたよ)の記事
 色とりどりで世の中も明るく! (2025-05-16 15:21)
 最後のハルイチ終わる (2025-05-06 11:14)
 いけばなインターナショナル世界大会2025 (2025-04-27 18:38)
 胡蝶香りさんの舞 (2025-03-29 15:52)
 京都の癒しの美容室 (2025-02-22 16:30)
 姫路市イシヅカ靴店へ (2024-09-11 21:46)
 枚方市 杉五兵衛農園へ (2023-07-06 22:22)
 牧野植物園へ (2023-03-25 15:57)
 「素」のままで話せる友 (2022-11-12 22:26)
 我が家の旅のカタチ (2022-05-29 16:00)

Posted by やまさき あおい at 22:28│Comments(0)出かけてきたよ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。