2015年11月09日
恵文は語る
「そろそろランチ行きましょう」
「うん、ほんじゃあ、京都で一番おいしいピッツア食べたい!」
とリクエストして、久々に恵文とピッツアらんち。
なんでもその日は朝方まで、イタリアに住む娘と1時間も電話でおしゃべりしていたとかで、食事しながら居眠りしてた。
失礼なヤツ。

チーズと生ハムに共通する、発酵の工程で変化する香りとうまみの絶妙さを語る、昼間の酔っ払い。
そうだよ。
微生物遊びについてはこのブログでもいっぱい紹介してきたけど、醸すお酒や漬物の食文化は世界各国にあるし、発酵食品って、ところ変わっても人間や動物には不可欠なものなんじゃないかな?
我が家も漬物や酵素や自家製麹類やどぶろくやらを、手かえ、品変えで1年中仕込んでいるので、この家にはもう発酵菌さまがお棲まいになっていると思います。
そういえば、
昔々、ベジタリアンの友人が、恵文が焼肉屋と知りながら「お店に行きたい」と言うので“焼き肉いちなん”へ連れていったら、
いきなり、「野菜だけ焼いて!」と言った時にはさすがに、
やっぱり連れてくるんじゃなかったと思った。 ことを今、思い出したわ。
焼き肉は~いちなん ♪ ♬ http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260303/26001859/
フェイスブック
https://www.facebook.com/keibun.sohn?fref=hovercard
Posted by やまさき あおい at 21:40│Comments(0)
│出かけてきたよ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。