2011年04月06日
被災児 受け入れます
我がふるさと和歌山県南部(ナンブ)地域でも、被災児童を受け入れるために手を挙げる一般家庭がでてきました!
すさみ町では民泊宿泊体験事業で、すでに小学生の受け入れの実績がある3軒、
その他にも、田辺市や白浜町でも協力の申し出が寄せられているということですから、
もし、避難先を探している方や原発から遠ざかりたいという方がいらっしゃれば、
この際、住んでみたい地域の役所に電話をされて、
ご自身の状況をお話されてみてはどうかと思います。
児童でなくても、ケースによっては家族で受け入れ可能なところもあるかも知れません。
現に、
直接の被災者でなくても、
関東から放射能疎開で引っ越しを希望された家族らもそれぞれの努力の結果、
ライフスタイルに合わせ、緑豊かな農村や京阪神に移住されました。
就職もガッツ

私が大震災前の日常で行ってきた就労支援や、
ニートやフリーターなどの求職者自身の在り方とは
大きな違いがあることに気付きました。
被災された方や、放射能疎開を希望されていらっしゃる方、
山・海・川、そして四季の豊かな自然の営みがある和歌山でいっぷくしませんか?
どうぞ、気が向かれる地域へ向けて、
何か良い情報がないか、問い合わせてみてください。
★電話番号はネットで調べたものですが、
おかけになる前に念のため何かでもう一度ご確認ください。
おかけになる前に念のため何かでもう一度ご確認ください。
和歌山県市町村役場所在一覧
平成22年4月1日現在
市町村名
郵便番号
住所
電話
和歌山市 640-8511 和歌山市七番丁23 073 (432) 0001
海南市 642-8501 海南市日方1525-6 073 (482) 4111
橋本市 648-8585 橋本市東家1丁目1番1号 0736 (33) 1111
有田市 649-0392 有田市箕島50 0737 (83) 1111
御坊市 644-8686 御坊市薗350 0738 (22) 4111
田辺市 646-8545 田辺市新屋敷町1 0739 (22) 5300
新宮市 647-8555 新宮市春日1番1号 0735 (23) 3333
紀の川市 649-6492 紀の川市西大井338 0736 (77) 2511
岩出市 649-6292 岩出市西野209 0736 (62) 2141
海草郡 紀美野町 640-1192 紀美野町動木287 073 (489) 2430
伊都郡 かつらぎ町 649-7192 かつらぎ町丁ノ町2160 0736 (22) 0300
九度山町 648-0198 九度山町九度山1190 0736 (54) 2019
高野町 648-0281 高野町高野山636 0736 (56) 3000
有田郡 湯浅町 643-0004 湯浅町湯浅1055-9 0737 (63) 2525
広川町 643-0071 広川町広1500 0737 (63) 1122
有田川町 643-0021 有田川町下津野2018-4 0737 (52) 2111
日高郡 美浜町 644-0044 美浜町和田1138-278 0738 (22) 4123
日高町 649-1213 日高町高家626 0738 (63) 2051
由良町 649-1111 由良町里1220-1 0738 (65) 0200
印南町 649-1534 印南町印南2252-1 0738 (42) 0120
みなべ町 645-0002 みなべ町芝742 0739 (72) 2015
日高川町 649-1324 日高川町土生160 0738 (22) 1700
西牟婁郡 白浜町 649-2211 白浜町1600 0739 (43) 5555
上富田町 649-2192 上富田町朝来763 0739 (47) 0550
すさみ町 649-2621 すさみ町周参見4089 0739 (55) 2004
東牟婁郡 那智勝浦町 649-5392 那智勝浦町築地7丁目1-1 0735 (52) 0555
太地町 649-5171 太地町太地3767-1 0735 (59) 2335
古座川町 649-4104 古座川町高池673-2 0735 (72) 0180
北山村 519-5603 北山村大沼42 0735 (49) 2331
串本町 649-3592 串本町串本1800 0735 (62) 0555
どうか
佳きご縁を


