2011年04月05日

あってはいけないこと












とうとう東電が、
放射能で汚染された水を自ら、海へ放出してしまいました。

これからの放射性物質の拡散の状況を知らされなければならないと思うのですが。



昨日の読売新聞icon15

東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が放射性物質の拡散予測を連日行いながら
、公開していなかったことに関し、枝野官房長官は4日午後の記者会見で、
「少なくとも隠す必要のない情報。
誤解を生まない説明を付けて、公表すべきだった」と述べた。(読売新聞)





調べてんのに出さへんから、よけいみんな不安になるし、
政府も電力会社も信用しなくなんねん。


だから他の国が調べたものでも提示しましょうか?という学者もでてくるわけです。

武田邦彦教授
(中部大学総合工学研究所・資源材料工学、内閣府原子力委員会および同安全委員会専門委員)
ブログより

http://takedanet.com/2011/04/47_afa2.html







何か良いニュースはないのでしょうか?





  
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 07:15Comments(0)震災・原発・エネルギー関連