2010年07月12日

mise en place







グルメ情報は誰でもかれでも書いたはるんで、
私の役回りではないことは重々承知の上ですが・・・
あんまり感動したものですから。ik_88




昨日の日曜日
外は雨・・・・・

亭主はいつものごとく早朝より野に放たれ(face03)、留守。
晩御飯も 「食べてもちょっとだけ。」 とくれば・・・

じゃあ、あたしは試験勉強の合間に、ランチ行こぉ~ik_95




という訳で落ち着けそうで、雨の景色が見えて、
普段、家では食べられないものを求め、直感で予約をしたお店へ。


お隣の箕面市にあるフレンチのお店、mise en place(ミーザン・プラス)です。

日曜日は前日までの予約がないと入れなかったそうですが、
昨日はすでに1組の予約があったので、一人くらいの追加ならと何とかしてくださり、
たまたまのラッキーでした。



白が基調のお店、テーブルごとのブーケがうれしいな。ik_09
mise en place



小さなベランダの向こうにちらっと町が見えます。
雨の様子も。



運ばれてきた前菜。

mise en place


雨でちょっと寒い日だったので、この時期の冷製スープが熱いミネストローネ風のものに変えられていて有り難かった。
他にも作りたてのものがあって温かく、生春巻きのフレンチ仕立ても新鮮でした。

普段から少量でお腹がいっぱいになってしまう効率の良い胃袋なので、
もうこの前菜でけっこうなおなか具合でした。



mise en place

メインデッシュは白身魚のどっちゃらこっちゃら?のik_75ミルフィーユ。

当日予約だったにもかかわらず、しかも他のグループさんのメニューではないのに、
お肉が苦手とお伝えしたので、1皿だけのためにお魚のメニューを作ってくださった。

すごっ!
あたしもマクロビのコース料理を、
ランチでも4000円のコースで提供していた時期が3年ほどありますが、
1皿だけ別のものを作るなんて、
どんなに手間なことかわかりますので、頭が下がりました。




そして〆の柚子のあんかけご飯。
mise en place

琉球ガラスのような厚みのある器から湯気がたち、
三つ葉と柚子の香りがアロマテラピーのような癒し効果があります。





mise en place

デザートにトッピングされたハワイのお土産というマンゴをいただいている時、
なつかしいカラパナ"Juliette"がBGMで流れ、偶然のツボな選曲にもうっとりでした。

有線ではなく、シェフがお気に入りの音楽をオーガナイズしていらっしゃるとか。





あ~
ゆったりと満足な午後。



mise en place

満たされてベランダを眺めていると、
ジョンレノンの『イマジン』が流れていました・・・







mise en place

072-723-0555
水曜定休、日・祝は予約のみ。
ランチ2000円前後、ディナー3500円~(フレンチでは考えられないボリュームかも。男性でも充分満足です。)








icon12   icon12   icon12   icon12   icon12   icon12







つくづく、
この手のレポートは似合わんですね・・・




昨日の選挙の結果に唖然としてしまい、気分を紛らわせています。(;一_一)

沖縄でさえ、
基地撤退の市民運動で盛り上がったあの強い意思表示と、
今度の結果って、少々のズレを感じるんだけど。


はぁ~ 。。。 ((+_+))





















  • LINEで送る

同じカテゴリー(出かけてきたよ)の記事画像
色とりどりで世の中も明るく!
最後のハルイチ終わる
いけばなインターナショナル世界大会2025
胡蝶香りさんの舞
京都の癒しの美容室
姫路市イシヅカ靴店へ
同じカテゴリー(出かけてきたよ)の記事
 色とりどりで世の中も明るく! (2025-05-16 15:21)
 最後のハルイチ終わる (2025-05-06 11:14)
 いけばなインターナショナル世界大会2025 (2025-04-27 18:38)
 胡蝶香りさんの舞 (2025-03-29 15:52)
 京都の癒しの美容室 (2025-02-22 16:30)
 姫路市イシヅカ靴店へ (2024-09-11 21:46)
 枚方市 杉五兵衛農園へ (2023-07-06 22:22)
 牧野植物園へ (2023-03-25 15:57)
 「素」のままで話せる友 (2022-11-12 22:26)
 我が家の旅のカタチ (2022-05-29 16:00)

Posted by やまさき あおい at 13:17│Comments(4)出かけてきたよ
この記事へのコメント
亭主、小さな胃袋にならはったのではアリマセン。
日曜日は野に放たれた後、喉が渇くらしく、
どこかで生ビールなどをすすられて帰るのであります。
で、胃袋にごはん類が入る隙間が少なくなる・・・

どうやら彼も都会のアソビを覚えたらしい。
Posted by 山崎 葵 (やまさき あおい)山崎 葵 (やまさき あおい) at 2010年07月15日 21:54
あれ・・・・・?

いつの間にか、コメントらんができてたのね。

亭主。ばんごはん食べてもちょっとだけって・・。
あれ?亭主。いつからそんな小さな胃袋に・・・?

・・にしても、
ほんま、うつくしいごはん!
お味もきっと、
ココロのこもった美味しさなんだろうなぁ♪
Posted by ひよ at 2010年07月15日 21:03
登場なんかしちゃったらもう誰も見なくなるだよ・・・(^0_0^)
Posted by あおい at 2010年07月14日 20:36
おいしそうですねぇ。
写真を拝見しながらも、追っているのはあおい様のお姿。
あおいさんのお姿、お顔を拝見したいと思っているのですが
なかなかお目にかかることはできません。
一度、ご登場ねがいませんでしょうか?
Posted by 菅野芳秀 at 2010年07月13日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。