2007年05月18日
蜂蜜まだかねー
ミツバチさんのおうち
父が趣味で始めた養蜂。
なんと ミツバチのために巣箱の近くに花の鉢植えまで置いて、はりきってる。
父がはりきれば張り切るほど、ミツバチたちは遠くまで蜜を求めて飛ばなくなるんじゃないかぁ?
合鴨農法をした時は母が、鴨たちを溺愛し
朝起きるやいなや、
「ピーちゃんちょっとまってねえ」 とか言いながら
“ピーちゃん”たちのために、やわらかくておいしい菜っ葉を刻んであげるのでした。
かくして、10羽の“ピーちゃん”は田んぼに生えた、かたい雑草は好まなくなり、
結局人間が雑草を取ったのでした。 チャンチャン

ところで明日は
トランスパーソナル学会のワークショップ、『呼吸と無意識』。
なにしろ、ホロトロピック・セラピーの〔盛り合わせ〕みたいなワークだからね。
行かねば!!
翌日は京都で、10年ぶりにスッテキな女性と会えるんだ



どんなふうになっていらっしゃるかな~ た の し み

あれから、 たっぷりな時間がながれたんやなあ・・・・・・・
今回は神戸、京都、大阪とまるで修学旅行じゃぁ

どっかで会えたら、ごはん食べさせてやってね

Posted by やまさき あおい at 18:26│Comments(0)
│百姓日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。