2010年06月29日

森と里山と人間と








最近の里山事情は、10年前くらいから徐々に様子が変わってきていて、田園風景に見るのどかさの裏では、獣と百姓たちの戦いもあるのです。

イノシシが入らないように、柵を作ったり、電線を張り巡らしたり・・・・
森と里山と人間と


アライグマやタネキも、田畑を荒らし野菜類を食べたりもします。
森と里山と人間と


でも対策が一番難しいのは、この頃集団でやってくるサルたちです。
一晩であちこちの畑の作物を食べ、枝を折ったり、根こそぎ引き抜いたりするので、出荷用にアテにしていたものや、年寄りが楽しみに作った野菜らも無残な姿になりました。


サルが人里にやってき始めたのは、私たちの村では2~3年前くらいからで、その被害は段々とエスカレートしています。



どうする?!

このままでは米や野菜を作るのが困難になります。

奥山が手入れされず、また植樹された杉や檜の山では彼らの食べ物はなくなるし、食物連鎖が崩れて、ある特定の獣の数が増えすぎているのかもしれない。
サルやイノシシにも事情があるんだよね。


熊野出会いの里あたりでは、田畑に大きな動物園のような檻を作り、その中で人間が農作業をする光景がありました。

タイヘンだ・・・ どこも。



みかん畑の中にこんにゃく芋を植えています。
3年以上畑のなかで育ち、やっと売り物になります。
この芋はアクがあるからか食べられずに無事でした。
森と里山と人間と



まだサルがきていない家の多品種少量畑。
このくらいの広さがあれば家族分の野菜は買わずにすみますね。
コンポストも置かれて、自給用野菜なら、生ゴミ堆肥で十分間に合います。
森と里山と人間と



あ~   それにしても鳥獣被害・・・です。icon11









  • LINEで送る

同じカテゴリー(百姓日記)の記事画像
里山買いたい!
お金不要のエコビレッジ
爪シール初体験
落花生収穫
根切り虫被害からの復活と対策
9月酷暑の畑
同じカテゴリー(百姓日記)の記事
 里山買いたい! (2024-04-04 17:23)
 お金不要のエコビレッジ (2024-02-01 14:03)
 爪シール初体験 (2023-11-30 21:47)
 落花生収穫 (2023-10-28 22:54)
 根切り虫被害からの復活と対策 (2023-10-02 22:39)
 9月酷暑の畑 (2023-09-22 08:57)
 命を作付けする (2023-08-09 21:48)
 命をつくる (2023-05-06 17:10)
 夏野菜たちの植え付け (2023-04-13 16:40)
 自給力を高めたい! (2023-03-27 08:28)

Posted by やまさき あおい at 21:42│Comments(0)百姓日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。