2018年06月24日

「米軍が最も恐れた男」






みんなと同じように、
目立つことをしないで
人さまに恥ずかしくないよう人並みに・・・・・

私が子どもの頃は、そんなことばを日常的に聞いて育ったものです。

子ども心に窮屈だとか、
なんかヘンだとか思うことはあっても
恥の文化が強い田舎では、
そんな考えや風習に逆らうことなんて
とてもできやしなかった。



でもこころの底で眠っていた疑問は
おとなになるとなおさら膨らんで
気が付けば、この四半世紀以上、
多数決では負ける世界でずっと生きてきたなぁ。

都会の中で「百姓のススメ」をやったときも、
夫が大企業を辞めてド田舎暮らしを始めたときも、
沖縄に移住したときも、
みんなによく「うらやまし~!」
と言われたけど
「真似したい」とは言われなかったっけ。(*´ω`*)


でも、
真似したいけど、何かの事情でできない人もいるんだよね。
わたしも、今日ご紹介するカメジローさんに憧れはしても、同じようにはできないから。
同じようにはできなくても、今も沖縄で起きていることは心の隅にいつもとどめておこうと思います。

瀬長亀次郎さん、
沖縄に住まなければ知ることもなかった人の一人です。
そのカメジローさんの映画、上映情報です。

6月28日木曜、同志社大学にて
上映時間などはこちらhttp://www.kyoto-eiga.co.jp/schedules/4547

映画のご紹介
http://www.kamejiro.ayapro.ne.jp/



カメジローさんみたいな気骨ある政治家が出てきてくれたら、
おばちゃんパワーで応援するけどなぁ。ik_72






「米軍が最も恐れた男」
月桃の花







  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
5月17日は「笑顔のカフェタイム」で会いましょう
量子物理もスピリチャリティも仏教も
「目に見えないものを真摯に語ろう」
感謝!「人生の学び舎」終了報告
この世で珍しいおとなたち
緑の館と庭園風景
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 5月17日は「笑顔のカフェタイム」で会いましょう (2025-04-24 10:33)
 SINIC理論無料セミナー (2025-03-11 09:13)
 量子物理もスピリチャリティも仏教も (2024-12-22 16:59)
 「目に見えないものを真摯に語ろう」 (2024-12-06 16:42)
 感謝!「人生の学び舎」終了報告 (2024-11-11 07:53)
 この世で珍しいおとなたち (2024-11-07 16:18)
 緑の館と庭園風景 (2024-10-30 09:07)
 『人生の学び舎』ご登壇者の紹介 (2024-10-10 15:54)
 『人生の学び舎』予約申込受付中です! (2024-09-28 13:00)
 “人生の学び舎”キックオフイベント (2024-08-09 16:07)

Posted by やまさき あおい at 15:49│Comments(0)イベント情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。