2018年05月13日

母の日に






沖縄に住んでいた頃、
内地では知らされることのなかった沖縄の現状や、
その頃学んでいた発達心理のことなどで頭がいっぱいで、
実家のことや親の事を思い出すことは稀になっていました。


あるとき、
久しぶりに和歌山の母から小包が届きました。

「あ~、また送料より安く買える野菜だな、送らなくていいって言わなきゃ。」

と思いながら段ボールのフタを開けたとたん、
みかんの花の匂いが箱からあふれ出しました。
まるで、
箱いっぱいに詰められていた母の想いが、遠い地に住む娘のところに届いたとたん、言葉にならないものがあふれ出したようで、
わたしも不意に涙がこぼれました。

箱の中には
不揃いの野菜たちと、
咲き始めたみかんの花が香る一枝と。

母の日に



母の日に



今日は電話しなきゃです。

あのみかんの花の香り、
今はまだ匂えないけど、想像のなかで香っています。










  • LINEで送る

同じカテゴリー(人心緑化)の記事画像
ある日の夫婦の美しい会話
恋をしよう
森に振る雪のなかで自己との対話
虹
何でもない尊い1日
全部チャラ!
同じカテゴリー(人心緑化)の記事
 ある日の夫婦の美しい会話 (2025-03-18 09:07)
 恋をしよう (2025-03-09 16:51)
 森に振る雪のなかで自己との対話 (2025-02-11 08:52)
  (2024-12-08 15:46)
 何でもない尊い1日 (2024-10-01 07:14)
 森から教えてもらった (2024-08-13 20:30)
 全部チャラ! (2023-11-28 14:43)
 ペンキ画家SHOGENのお話し (2023-11-09 12:02)
 “気休め”や“きれいごと” (2023-10-25 12:50)
 舞道~MAIDO~ (2023-10-07 23:25)

Posted by やまさき あおい at 10:06│Comments(0)人心緑化
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。