2014年10月20日
自然の恵み
敷布団やベッド
電気炊飯器
お風呂やトイレの洗剤
これらは我が家にないもの。
あってもめったに使わないのが、エアコン、電子レンジ、シャンプーなど合成洗剤類全般・・・
逆に一般的じゃないけど我が家にあるものは、
ソーラークッカー、ダイナモ式のラジオや懐中電灯、湯たんぽたくさん、ビワの葉温灸、生ごみ堆肥化バケツなどなど。
お茶がなくなりかけると野山に出かけ、おいしくてお茶になるものを採集します。
今は畑のエゴマが香り高いお茶になっていますが、胃をスッキリさせたい時などはヨモギ茶です。
ヨモギは苦味健胃剤(くみけんいざい)。
お散歩の途中で見かけたら、摘んで噛みながら歩く。

お茶にするには乾燥させて、
パンなどにに入れるなら生の葉を使います。
焼けている時の香りで、もううっとりです。
香辛料たっぷりのチャイといっしょにどうぞ。

おまけの琉球朝顔。森のようになっています。

2~3本おうちに連れて帰り、飾りましょう。
なにはなくとも、自然の恵みがある限り・・・・

