2013年05月09日

長岡天満宮











もうね・・・まっかっかですねん。
長岡天満宮と八条ヶ池のほとりのつつじ。











もう終わりかけでしたが、迫力ありました。
前世は闘牛ik_95だったのかしらん。あんなに「赤色」に包まれるとアドレナリンの分泌が促進されました。face03





うつくし~よね~
デジカメを忘れてケイタイで撮りましたが、ひょっとしていつもの写真よりきれい?
たけのこ料理で有名な錦水亭さん。http://www.kinsuitei.co.jp/





観光地はやっぱりちょっと苦手ではありますが、早朝なら神秘さがあります。
お祈りならなおさら、朝一番がいいでしょう。
もうすぐ菖蒲が咲きます。
http://www.nagaokatenmangu.or.jp/index.php



葉っぱも手を合わせてお祈り中。




いつの頃からかアニミズム的な思想をもっていたので、神道の八百万の神(やおよろずのかみ)という考え方は「ごもっとも」で、もっとアブナイ言い方をしちゃうと、この世界は意識の海だとも思うのです。

あー その話で思い出した!
先日の新聞に、国際宇宙ステーションの最近の調査に関した記事が載っていました。

なんでも、この地球が属している天の川銀河は高速で回転していることがわかったのですが、太陽系などを遠心力で飛び出さないための重力が、それらを引き留めるに相当する質量ではないこともわかったらしい。
つまりは、銀河全体の星々の重さをかきあつめても、軽すぎるということらしいのです。
で、科学者さんたちは、遠心力とつりあう重力を説明するための研究のなかで、原子や分子といった既知の物質は、全体のわずか4%を占めるにすぎないと言っています。

素直に、「宇宙のこと、ほとんどわかっていまへんでしたわ」って言わはったらスッキリするのに。



ん? 今日はなぜか、長岡天満宮から宇宙まで飛んでってしまったわ。
 










  
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 16:23Comments(0)乙訓地方の自然、文化、お店屋さん