2021年11月24日

日記を書いて18年、変わったこと&変わらないこと





この日記を書き始めてまだ18年そこそこなのかぁ・・・・・


まるで前世の記憶くらい前のことのように思うけど、たかが18年。



でも、この18年はけっこう激しく変化したような。

住む場所、
仕事、
お付き合いする人々
身に着けるものから
口にする言葉たちまで。


変わらないのは
せっせと生ごみを堆肥に変えて
野菜や花をつくること。

お風呂の残り湯はコップ1杯まで残さず再利用すること。

小さなメモ用紙まで再生紙に回すこと。

パンツのゴムは換えるもの、
靴下のほころびは繕うもの、

変わらないものもあった、あった。





あ~
「BAR人生の午後」も期間限定で開店したいなぁ

BARの裏は里山で、
春にはタケノコや山菜が採れて
竹炭を焼いて、竹酢液をとって、、、、、
でも、町までも遠くなく
カウンセリングルームもやってるかも。



思えば巡り合えそうな気がする。

そんな場所。face05




初挑戦の根深ネギ
鍋の季節待ち




ツタンカーメン豆
自家採種で何年もつないでる苗をいただいたもの














  
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 21:59Comments(0)ヘルシーエコライフ