2013年07月07日

つべこべ言うてるまに育つのダ!









朝から畑で汗だく。icon10

吹けば飛ぶような一粒の種から、みんなこんなに成長しました。


初めての挑戦、プリンスメロン。
つべこべ言うてるまに育つのダ!





夏のカブはぴりりと辛い。
つべこべ言うてるまに育つのダ!





枝豆
つべこべ言うてるまに育つのダ!





ダダ茶豆は収量がめちゃ少ない。icon11
つべこべ言うてるまに育つのダ!





黒豆はここまで成長するには、なめくじとの戦いでした。
丹波あたりの大きな畑では、ハトポッポとの戦いらしい。
種を蒔いても、ハトに全部たべられたと聞いたことがある。
つべこべ言うてるまに育つのダ!





ツルムラサキ ちょっと1品足りない時に便利。
つべこべ言うてるまに育つのダ!





ん? 何豆だったか忘れたけど、わさわさとできる。
天ぷらなどに最適。うれしーface05
つべこべ言うてるまに育つのダ!






ミニかぼちゃは縦に仕立てます。 狭い畑の知恵かな。
つべこべ言うてるまに育つのダ!






見て! この艶やかな長ナス。
つべこべ言うてるまに育つのダ!






甘いカラーピーマンは虫が先に食べてしまいます。
葉もぼろぼろ。
こちらの写真は多分、万願寺とうがらし・・やったと思う。
つべこべ言うてるまに育つのダ!







今年も道行く人に声をかけます、ひまわり隊。
つべこべ言うてるまに育つのダ!







今頃の蒸し暑い季節になると、いつも、河内の百姓、久門太郎兵衛さんhttp://www.satoyamaclub.org/aim.htmlの言葉を思い出します。

「風の通り道、つくったらなあかんで。」


そうなんです。
植物が健康に育つためには、「風」が通り抜ける隙間をつくってあげることが必要なんですね。

畑の作物は、世話をしてくれる人が通う足音を聞いて育つとも言われます。
待っているんだな~、様子を見に来てくれることを。

目には見えないけれど、一番大事なことかも。






私もこの暑さの中、汗をかきながら、しっかり育っていこ~っと。face02














  • LINEで送る

同じカテゴリー(百姓日記)の記事画像
お金不要のエコビレッジ
爪シール初体験
落花生収穫
根切り虫被害からの復活と対策
9月酷暑の畑
命を作付けする
同じカテゴリー(百姓日記)の記事
 お金不要のエコビレッジ (2024-02-01 14:03)
 爪シール初体験 (2023-11-30 21:47)
 落花生収穫 (2023-10-28 22:54)
 根切り虫被害からの復活と対策 (2023-10-02 22:39)
 9月酷暑の畑 (2023-09-22 08:57)
 命を作付けする (2023-08-09 21:48)
 命をつくる (2023-05-06 17:10)
 夏野菜たちの植え付け (2023-04-13 16:40)
 自給力を高めたい! (2023-03-27 08:28)
 熊野出会いの里は2023年から変身します! (2022-12-04 21:46)

Posted by やまさき あおい at 17:43│Comments(0)百姓日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。