2017年05月09日

事実の見かた











会社を辞めさせられた

パワハラを受けて精神的に不安定になった

業務量が多すぎて、残業代も払ってもらえない

始めの条件とは違う仕事をさせられている

協調性のない人がいる会社にばかり入ってしまい、毎度苦労する


などなど
就職支援以外にも、相談者の悩みは尽きません。



でもね、
気づいて欲しいのは

私を離職に追い込んだ会社があったのではなく、
その時は、解雇を承諾せざるを得なかった私がいた のです。

パワハラ行為をした誰かがいただけではなく、
パワハラを受けても対処法が分からず、その時は精神的に不安定になってしまった私がいた のです。

協調性のない人がいる会社があるのではなく、
協調性のない人がここにもいると感じ、同じことで再度苦労することを選んだ私がいる のです。





ここに気づけば、次に同じことが起きたときは、自分のとらえ方が変化し、
それによって起きる感情が変わり、
次に行動が徐々に変化していきます。

行動が変わるってことは
周囲に与える影響が変わるということなので、
当然、周囲からの「私」への見かたが変わります。


パワフルです。

起きた事実の「私のとらえ方」だけで、
人生は180℃変わるんだ。







事実の見かた




























  • LINEで送る

同じカテゴリー(人心緑化)の記事画像
全部チャラ!
“気休め”や“きれいごと”
舞道~MAIDO~
まったく違う姿に変身!
人間は〇〇によって動く
年の終わりに
同じカテゴリー(人心緑化)の記事
 全部チャラ! (2023-11-28 14:43)
 ペンキ画家SHOGENのお話し (2023-11-09 12:02)
 “気休め”や“きれいごと” (2023-10-25 12:50)
 舞道~MAIDO~ (2023-10-07 23:25)
 まったく違う姿に変身! (2023-07-21 17:54)
 人間は〇〇によって動く (2023-05-21 22:44)
 年の終わりに (2022-12-31 17:23)
 真 善 美 (2022-11-06 22:18)
 輪廻の果てに飛び降りよう・・・ (2022-10-02 21:05)
 マスクの下で微笑む (2022-03-22 11:30)

この記事へのコメント
ねむの木様

お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
ご相談内容がわかりませんので、こちらでのご相談がベストなのかどうか、という事がまずあります。
たとえば就職に関する事柄であれば、お近くのハローワークの受付で、その旨をお伝えになれば、該当する所を紹介してくれると思います。
あなたが京都在住なら、京都テルサのなかにあるジョブパークなら、たいていのご相談に対応してくれると思います。
費用もかかりませんので、まずは無料のところへお尋ねになると良いと思います。
キャリアコンサルタントネットワーク京都も、初回は無料で相談ができます。

それでも当方で相談をご希望の場合は、このブログからメールをください。
今では様々な状況や悩みに対応してくれる機関がありますので、何を相談したいのかが知れると、もっと適切に絞ることができると思います。
Posted by やまさき あおいやまさき あおい at 2017年05月20日 10:17
こんにちは、はじめまして。
どこへ行けば相談できるのですか。
Posted by ねむの木 at 2017年05月13日 17:23
ちはやぶるさま

えっ?!
あたしったら、そんな偉そうなこと言いましたっけか?
時々、クライエントに言った言葉が、今の自分にも、ドンピシャで当てはまることがあり、
まさに、クライエントは自分の鏡であります。。。。。
Posted by やまさき あおいやまさき あおい at 2017年05月12日 08:03
私も同感です、あおいさんに出会う前の私がそうでしたんで。(笑)主観的な観点でしか観てなくて、自分を客観視する事で自分の失敗に気付きました。以前、内定は貰ったけど納得いかない時、「一度きりの人生、納得行く就活をしなさい。」あの一言はターニングポイントだと思いました、お陰様で今は自分の向かうべき道に進めました。

今回のメッセージを拝見して、今の私の職場の環境や自分の評価など悩みはありますが、まず実績を残し自分が変わる事も必要だと改めて感じました。^^

追伸 6月に有給を取って会いに行こうと思います、メールにて予定を教えて頂けたら有難です。
Posted by ちはやぶる at 2017年05月12日 00:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。