2008年02月26日

自分で選び、決定する









まぁなんですな ・・・
               

日頃の身近な出来事や、社会におけるニュース、
選挙の投票率ひとつみてみても、
なんて他人まかせに生きている人の多いことかと唖然とすることがあります。
                                



自分や家族に関わることであっても、自分の知恵で判断し何かを決める習慣をもっていないのかも?
この自己主張を忘れたかのような特徴は、ある意味では日本人の美意識が変化したものかもしれませんが。


モノゴトを決める基準は、
多くの人が言うのだから間違いないだろうとか、
こんなことは誰もやってないから間違いかもとか、
恥をかかないよう、仲間外れにならないように
皆と一緒が安心とか、
波風たててもどうせ。。。だから ってこともあるのかな。

だからテレビや新聞が伝えることには、少々の疑問が頭をかすめたとしても、その疑問は多数決の世界にからめとられてしまい、気が付けば同化している。




2年前、ライブドアのホリエモンが証券取引法に絡み逮捕された時、
昨日まで時代の寵児ともてはやしていたのに、逮捕されたとたん
マスコミなどの扱いもまるで変化したし、ちまたでも「ほらやっぱりな」って。
 ・・・・・昨日まで多少なりとも憧れ、『儲け方入門』読んでたんちゃうの?



似たようなことが最近もありましたえ。
江原さんというスピリチャルカウンセラーのやらせ疑惑が発覚するや否や
「ほらやっぱりな!霊視なんて怪しいと思ってた!!」って、
先週まで “オーラの泉”、録画してたんちゃうの?


別段 両氏のファンではないけど、そういう世間の反応をみると、その親たちに育てられている子供たちのことが気になりました。



『OKINAWAあおい地球』のブログでも、この種の記事は再三書きましたし、
ヘルシーエコライフ講座でも、情報断食の有効性を実験したこともありました。

わたしたちって1日のなかでいったい何度、モノゴトを判断し、何かを決めるという作業をしているでしょうか?

だからこそ、繰り返し繰り返しこのことを話題にするんだと思うの。
あなたにとって何かを選択し、決定する基準になるものは何ですか?


多分、自分の人生を明るく豊かにするのも、その逆の人生にするのも
どんな情報を入手し、選び、自分で決めるかで、相当違ってくると思います。



そしてその一番最初にくる《情報》に関して思うことは、
人を 本質的な幸せ にいざなう情報は、テレビや新聞やネット社会のなかに見つけることは稀だということです。

わたしたちは過去もマスメディアがもたらす手軽な娯楽と一緒に、どんなに多くの不安と混乱を受け取ったかしれません。


受け身でばかりいないで、自分で情報を集め、考え、自分のフィーリングを大事にしながら選択する。
そんなことをちゃんとやれる大人でいたいと思います。










   
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 18:57Comments(0)人心緑化