2008年02月11日

くとぅば じんじけー

 
くとぅば じんじけー
                            沖縄言葉です。

意味は、 『言葉は お金のように大切に使いなさい』 。



育った環境での民族性や、子供の時に周りのおとなたちが話している言葉は
真っ白な幼いこころを良くも悪くも、簡単に染めていきます。



たとえばね、
やんちゃな幼稚園児たちを遠足に引率している先生方は
「車の道に出ないようにね!」 なんてことはよく言うセリフだと思います。

少なからず、人は“してはいけないこと”に対し、
妙に興味をもったり、やってみたくなったりしますから
              この場合も否定形ではない言い方ができないかな?


先の表現を肯定的に伝えるとすると ・・・ 
たとえばひとつに、
「おともだちと二人で手をつないで、人が通るところを歩きましょう」
                             とか言う方が効果的かもしれませんね。



特に子供にとっては、耳で聞いた言葉が印象に残りやすいのです。
ここでいうと、 「車の道」。
大人は「出ないように」を言いたかったのだけど、それさえ逆効果になる事もたまにあります。

だから、してはいけないことを口にするのではなく、やって欲しいことを伝えるのです。

これは大人同士でも有効です。

同じひとつのことを表現するにも肯定的な言い方を身に付けると、
だんだんと“ラッキーicon22”が起こりやすくなるのは、実験してみるとわかります。



ネガティブな話題が山盛りの社会だから、練習ネタにはことかかないでしょik_19face10 icon10

明日からさっそくやってみたら?!
やっているうちに心が向く方向もポジティブさを増しますから。


言葉ってほんとに大事。
聖書にもあるんじゃなかったっけ?

始めに言葉ありき。 言葉は神なり。   ・・・・・みたいなフレーズ。

沖縄のことわざにもありましたよ。


確かに、

人は自分の口癖通りの現実をつくっている

                               とつくづく感じます




「くとぅば じんじけー」のことや、あれこれを沖縄のコミュニティFMで
1年ぶりに60分を生でおしゃべりしてきました。 
『マジカルミステリーツアー ブログ』 2月6日放送分を引っぱり出せば聞けるそうです。

放送翌日は旧暦のお正月。
宿を提供してくださったご夫妻と共に、沖縄の聖地で初日の出を見ることができ
リセットしたような真新しい感覚ik_92になりました。
                              感謝!  
  • LINEで送る


Posted by やまさき あおい at 22:28Comments(0)ご紹介、感謝です